AI CONSULTING

3ヶ月で組織が変わる

事業と組織に悩むすべての企業に、
AIを通じた抜本的な変革を実現します。

サービスについて

AIを武装して、
事業と組織をさらに成長させる。

AIは所詮手段に過ぎない。
しかし、AIという武器は事業と組織を何倍も成長させる力を秘めています。
そして、これからさらにその可能性は大きく拡がっていきます。

誰もがアプリやツールを創れるようになり、
誰もが高品質なアウトプットを出せるようになった
この時代に、AIを使いこなせるか、使いこなせないかで、
未来の選択肢が何十倍にも、何百倍にも変わる。

わたしたちは、AIという手段を最大限に活用し、
事業の拡大に貢献していきます。

提供プロセス

8段階のプロセスで確実な成果をお約束します

  • PROCESS

    01

    組織サーベイ

    オンラインアンケートと主要メンバーへのインタビューで課題を洗い出し

  • PROCESS

    02

    業務ヒアリングと可視化

    現状プロセスをフローチャート化し、非効率な点を明確化

  • PROCESS

    03

    改善策と見積もりの提案

    具体的なアプローチと期待効果、料金プランを提示

  • PROCESS

    04

    契約締結

    作業範囲(SOW)を文書で明確に合意し、契約を締結

  • PROCESS

    05

    開発・実行(巻き取り)

    弊社コンサルタントが主体となって自動化ツールを開発

  • PROCESS

    06

    運用サポート

    現場担当者向けに操作説明会を実施し、スムーズな導入を支援

  • PROCESS

    07

    フィードバックと修正

    一定期間の伴走サポートで課題をヒアリングし、修正を実行

  • PROCESS

    08

    継続的な改善と最終納品

    現場が自律的に運用できる状態を確認し、プロジェクトを完了

選ばれる特徴

派遣でも、研修でもない。成果を残すAI活用支援

  • FEATURE 01

    30万円から業務自動化が可能

    ただの生成AI活用は過去の話です。事業・組織・経営・各部門の全領域で、生成AI活用とn8nなどの連携ツールを活用したワークフローの実現まで可能です。

  • FEATURE 02

    4,000名以上の
    AIコンサルタントを保有

    AIスクール事業で4,000人以上に対してAIの活用法を教えてきた実績があり、知識・経験ともに豊富なコンサルタントが揃っています。 法人向けAIコンサルタントや16,000人規模のAIコミュニティ講師も在籍してます。

  • FEATURE 03

    AI活用の内製化も支援

    単なる業務の巻き取り(代行)だけでなく、自社内でAI活用を進められるよう、教育・内製化の支援も行っています。 私たちは本質的にAI活用を推進したいと思ってるため、顧客にとってAIを活用できる組織を実現します。

導入実績

CASE

  • 利益増加率

    100%

    売上向上とコスト削減
    両方に寄与します。

  • 業務改善率

    100%

    優秀なAIコンサルタントにより、
    業務の自動化や標準化を推進します。

  • 顧客満足度

    平均9.5

    ※全クライアント様に
    毎月アンケート調査を実施。
    全クライアント様に9.5以上をいただいております。

コンサルタント

CONSULTANT

  • 米澤 浩明

  • 吉田 知将

  • 吉野 綾根

  • 田中 佑磨

  • 藤本 もも

  • 赤穂 浩司

  • 小林 日向

  • 大川 龍之介

  • 髙橋 悠

  • 合田 直人

  • 赤間 博志

  • 小川 未羽

よくある質問

FAQ

01

どのくらいの期間から利用できますか?

1ヶ月単位でご利用いただけます。

02

最短でいつから利用を開始できますか?

ご相談から最短1週間程度でスタート可能です。
課題ヒアリングと人材マッチングを迅速に行い、スムーズに稼働開始までご案内します。

03

どんな人材が支援してくれるのですか?

数万人規模のセミナー登壇を経験している講師やITコンサルタント出身、AI専門YouTuberなど、AIに精通した人材を揃えています。

04

AIツールに詳しくないのですが大丈夫ですか?

問題ありません。 Slackや週次MTGを通じて、ツールの使い方から業務適用までを並走します。初学者の方でも安心して導入いただけます。

05

どこまでの業務を支援してくれるのですか?

業務の棚卸しから、非効率部分の特定、ツール選定・設定・運用、さらに社内メンバーの育成までをプランに応じて柔軟に支援可能です。

06

費用体系はどのようになっていますか?

企業規模やご状況、支援範囲によって最適なプランをご提案しています。
プラン内容・金額の詳細については、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。